Michikusa道草

韓国の結婚式

来週末に、韓国の結婚式に出席してきます。

留学時代の友達が、韓国の方と結婚するということで、

結婚式に出席することになりました☆

韓国の結婚式に出席するのは、今回で2回目です。

私が聞いてた話では、招待されてない人でも

通りすがりの人でも(?)誰でも自由に出席して、ビュッフェ形式で食べて終わり・・・

というのが韓国式だと聞いてたのですが、

留学中に初めて出席した式では、日本と全然変わらず、

料理はフルコースで出てきて、同じ感じでした。

今回の結婚式は、きっと韓国式だと思って、

楽しみにしてます☆

ジェロ

仕事と全く関係ない話ですが、

昨日ラジオで

ジェロの“えいさ”って曲が流れてきた。

メチャクチャ良い曲でビックリした!

デビュー曲もよかったですが、

これはムムム・・・ですよ。

ジャンルはやっぱり演歌なのか?

日本人ではないからこそ、

演歌の固定概念を打ち破れたかも!

でもちゃんと和のテイストも残しつつ・・・みたいなっ!

みなさん今度聴いてみて下さい。

♪ヽ+.(,,・ω・,,)ノ。+.゚♪

 kh

散歩日和o

この前仕事行くのに、財布とお弁当忘れてしまいました。

今日また、お弁当忘れてしまいました。

ほんと自分が情けない(>_<)/

そうそう土曜日は会社から家まで歩いて帰りましたぁ♪

1時間半で着きました!

ぽかぽかで暖かかったんですけどさすがに歩くと暑くて上着を脱ぎました(笑)

 天気のいい日に大音量で音楽聴きながら散歩するのはほんっと気持ちいです♪

あのランナーはどうなったのか?

今年フルマラソンに出場を予定している者です。

左足二分靱帯の損傷と左足膝の捻挫により、3月1日の「北九州ひびきマラソン大会」10kに

欠場するか、出場するかを当日朝7時に決めました。

2週間程、まったくトレーニングしていませんでしたが、出場する事にしました。

風邪を引いている娘と奥さんを自宅に残し、一人寂しくマラソン大会会場へ・・・

090219_202814.JPG

すごい数のランナー達・・・ 10kには1,137人がエントリーとの事、とりあえず1時間以内で

ゴールできればいいなと思いスタートしました。

公園の湖を周回するコースで、心地よい春の風を受けながら気持ちよく走りました。

左足は痛みましたが、なんとかゴール。

順位:552位/1,137人  タイム:52分09秒

なかなかの記録でしょ!? フルマラソンなら3時間40分か?

スポンサー募集しておりますので宜しくお願い致します。

なお、今回の出場者名簿には極東海運㈱と掲載されていますよ。

ハガキが来た

今年フルマラソンに出場予定の者です。

自宅に10キロマラソンの参加ハガキが届きました。

090214_064416.JPG

しかし問題が・・・ 今度は左足膝に痛みがあり、歩く時までも痛みがあります。

誰か代走してくれる人いませんかな~。

とりあえず、今週も安静にして大会を待つしかない様です。どうしよう・・・

雪あそび

先日(1月末)親戚のいる広島県山県郡北広島町西八幡原へ行って来ました。下関市に住んでいると年に数回しか雪を見る事がないので、毎年、雪を見に行ってます。

慣れない雪道を進み到着。疲れたお父さんは暖炉の前でまずはビールを一杯、それから自家製のどぶろくを数杯?焼酎も・・・。火を見ているとすごく癒されお酒もどんどん進みます。雪遊びをしたい娘をよそにそのまま就寝。。。

p1000001002.JPG

一夜明け、娘と雪遊び(雪だるま、かまくら、ソリ)。車に積もった雪、その落ちた雪を雪かきして翌日は筋肉痛でした。毎日だとゾッとしますが、たまの運動にはなかなか面白く気持ちの良いものでした。

p1000003002.JPG p1000002002.JPG

すぎ

内線215のひとりごと

今年フルマラソンに出場予定の者です。

先日、左足二分靱帯を損傷しておりましたが、3月1日の10kmマラソンまで2週間しか無い事から

明日よりトレーニングを再開する事にしました。

奥さんに新しいシューズを買ってもらったので、無理せず頑張りたいと思います。

内線215のひとりごと

フルマラソン出場予定の者です。

数日前から左足に痛みがあり、○○商会【通関業者】の△△さんに相談すると「それは、疲労骨折じゃないか」との事でした。

走る時の重心が片寄る場合や、過度の運動の場合とあるそうです。

とりあえず、今日から安静にしたいと思います。

内線215のひとりごと

フルマラソンに出場予定の者です。

1月末より自宅付近でランニングをしていましたが、通勤時間を有効に使う事にしました。

出勤時は自転車に乗り、帰宅時はランニングです。片道約7キロあるようです。

とりあえず頑張ります。

カテゴリー

最近のブログ記事

月別アーカイブ

メタ情報