大型連休
この時期を世間が「ゴールデンウィーク」「大型連休」、どのように呼んでも、何日連休になっても、お客様の貨物を運ぶ外国船には日本の暦も、他の国の暦もあまり関係ないようです。わが社もカレンダーどおりの営業です。
どんな時期でも外国船は入港し、貨物を積卸し、そして出港していきます。ちなみに休日はCY(コンテナヤード)からのコンテナ引き取りは基本的にできません。(港やCYによって事情は異なりますので、詳しいことはお問い合わせください)そして連休が明けると連休中に到着している貨物の引き取り作業がはじまりますのでCYは大混雑。コンテナを運ぶトレーラーの長い渋滞が予想されます。
この時期の貨物は納期が通常より遅れることが予想されますので、お急ぎの貨物については、本船の入港日、コンテナの搬入日、通関日程などを事前に相談されることをおすすめします。
ひらい
ペットフード法案
ペットフードにもやっと国が動きました。
昨年アメリカで中国産原料を含んだペットフードを食べて犬や猫がたくさん死んだ問題を受けて、日本でも法規制に乗りだしましたのをご存知ですか?
先月環境省と農林水産省は、ペットフードの製造方法や成分を規制して、有害な物質を含む製品の製造・販売・輸入を禁止する「ペットフード法案」をまとめました。違反者は1年以下の懲役や100万円以下の罰金をなるほか、法人の場合は最高1億円の罰金が課されます。
法案では基準外のペットフードの製造を国が禁止・回収・廃棄を命じたり、また製造場所や倉庫、船などの立ち入り検査まで行うそうです。
詳しい基準はこれから省令で決められ、早ければ来春導入の見通しとのこと。
今やペットフードはあらゆる種類、あらゆる国から輸入されています。通関業者としては輸入通関手続きにどのように影響してくるのか、気になるところです。ペットフードの通関手続きに関しては、決定次第またお知らせいたします。
なによりなによりうちの「こはな」にはありがたい話です♪
原産国だけで「安全・安心」な商品かどうかが決まるわけではないのに・・・・・ ペットフードやペット用のおもちゃを買うときは、ついつい原産国を見て選んでしまいます。
この法案で国内で販売される全てのペットフードが「安全・安心」になることを願います。
日本人口の高齢化が進む中、ペットブームの中でペットの高齢化も進んでいます。
またペットアレルギーが非常に増えていますからペットフード選びには慎重な愛犬・愛猫家も多いと思います。
「こはな」もアトピー持ちなんです。だからフードには気をつけています。
ペットも家族の一員ですから、最近うちのこはなも「私が産んだっけ?」そんな気がしております。「こはな」にも長生きしてもらいたいものです。
義母帰国
宴もたけなわとなり嫁の母昨日帰国しました。言葉の壁はありましたが嫁が通訳となりいい思い出ができました。義母がよく言ってました。「体はどんどん老いていくけど頭の中はずっと昔の若かった頃のままだよ~。」まさにその通りですよね。人生は本当に短い。皆さんナイスな中年を目指しましょう!
解体
仕事から帰ったらキッチンの床に蓋付き発泡スチロールの箱が置いてありました。よく知ってる・・・この箱は「とろ箱」だ。そう、間違いなく中には魚が入っているはず。私はそっと蓋を開けて覗き、そしてそっと蓋を閉じ、キッチンを後に。
再びキッチンへ。もしやと中身をもう一度確認する。もちろん消えてるわけないよね。あーあ、これがあじ、さば、さんまだったらよかったのに…
それは体長60センチメートルはある「かつお」でした。(どう見ても)
負けるもんか…ここにカツオがある限り料理しなくてはいけない。(がんばれ、がんばれ、あじ、じゃないけど、でもマグロでもないからね)と自分に言い聞かせながら「かつお」を解体、いや料理しました。
美味しかったです♪ (写真撮っとけばよかった)
ひらい
切ない気持ち
みなさん、こんにちは。桜を散らす雨風が肌寒い今日この頃。
税関の検査もコンテナヤードの植物防疫検査も冬までではなくても、なかなか辛いです。週末は晴れそうだけど。
さて、今日はその植防検査と沖縄尚学高校が優勝した今年のセンバツ甲子園を結ぶ話を少し。今から話す野球の話は先日ラジオで聞きました。ちょっと切なくなる、この意外な組み合わせのエピソード。
沖縄の高校が初めて甲子園に出場したのは今から45年前のセンバツで首里高校だったそうです。その首里高校は初戦で3-0で負けてしまいました。ヒットも3本しか打てなかった。でも球児の憧れの大舞台で野球が出来たことで大変感動し、みんな負けても清清しい満足感で一杯だった。そう、まさに一生の思い出。
首里高校球児はその思い出の詰まった甲子園の土をグローブの袋へ詰め込む。今でもよく目にする光景。みなさんもテレビで見たことありますよね。
そしてフェリーで一路沖縄へ戻ります。無事到着するのですが、そこで悲しい現実が待っていました。
当時、沖縄はまだ日本に返還されていなくてアメリカの統治下でした。つまり外国に野球をする為に行っていたようなものでした。植物防疫法では外国からの「土」の持込みを原則禁止しています。土の付いた根菜や植木鉢の花なども輸入が禁止もしくは制限されています。微生物、病原菌等の繁殖の恐れがあるものが含まれている土の国内流入を防ぐ為です。
球児たちの思い出の詰まった甲子園の土。泣く泣く海へ捨てたそうです・・・・。高校球児たちの納得いかない気持ちを察すると野球好きの私は本当に切なくなります。
法令遵守とはそういうことなのか?世の中のあらゆる違法行為とは大抵悪いコトです。でも、こんな場合許してあげたい。それが法と法に絡まって生きている人間の情ではないのかな。
法令遵守(コンプライアンス)が叫ばれている昨今だからこそ、改めて人と人との支え合う気持ちを大事にしたいとラジオを聞いて思いました。
ん~偽善者っぽい!
門司営業所/林
ラプソディ・オブ・ザ・シーズ
博多港に豪華客船「Rhapsody of the Seas」(ラプソディ・オブ・ザ・シーズ)が現在停泊中です。http://www.royalcaribbean.jp/cruise/rci/ship/ship_detail.do?classCode=VI&shipCode=RH
国内最大の客船「飛鳥Ⅱ」よりも一回り大きく、博多港に寄港する客船としては過去最大だそうです。http://www.asukacruise.co.jp/
もちろん豪華客船に乗りたい! でも眺めてため息をつくばかりです。
ところで、「ラプソディ・オブ・ザ・シーズ」という船名はどうでしょうか?やっぱり素敵ですよね。豪華客船にふさわしい。でも個人的に気に入っているのはCOSCO(コスコ)の三姉妹(注:勝手に私が呼んでいるだけです)「Matsuko」(まつこ)「Takeko」(たけこ)「Umeko」(うめこ)です。この船名を知った時、私の頭に浮かんだのは「小梅さん」と「小竹さん」。横溝正史の「八つ墓村」の双子のおばあちゃん。
今度はぜひ横溝正史について書かせてほしいなあ。いいですか?
関連ニュース
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/009034.html
ひらい
グルメレポート
ブログのネタといっても食べ物のネタしか思いつかないので許して下さい。
約半年の福岡シティー生活で見つけた美味しいお店たちをご紹介します。
—–屋台 まみちゃん—–
屋台です。天神ビル横の赤と白の暖簾が目印です。いつも混んでいますが、酔っ払うと楽しいです。たった一つのフライパンだけで全メニューを作ってくれる姿に感動します。ここの豚足は世界一だと思います。
——-インド料理フォーシーズン ミラン——–
六本松にあるカレー屋さんです。近所なのでよく一人で行きます。とりあえずナンがものすごく大きい!もれなくインド人(?)店主のわかりやすいカレーの食べ方講座もついてきます。ビールの前にラッシーは飲むなとかいろいろ言われますが、悪気はないんだと思います。
——–ANGELO——-
大名にあるチーズダイニングバーです。ふとっぱらのひらいさんに連れていってもらいました。チーズ料理がとにかく美味しい!どおりでワインもすすむわけです。イカ墨チーズフォンデュにキムチチーズフォンデュ、サラダもおいしかったしウニクリームパスタも最高でした。とりあえず店員さんたちがものっすごい笑顔です。
——九龍——-
博多駅付近にある中華料理屋さんです。ジンギスカン餃子、うまいです。ジンギスカン嫌いの私でも食べられました。
このブログのためのお店取材を、業務の一環ということにして、皆さんにいろいろ連れて行ってもらえたらなと思います。是非宜しくお願いします。
いえはら
コンテナの見える風景
博多港国際ターミナルの向かい側のビルの6階にある本社の窓からは、博多・釜山を往復する貨客船『NEW CAMELLIA』(ニューかめりあ)を見ることができます。そしてターミナルの横にはカメリアラインのコンテナヤードがあります。
コンテナヤードには たくさんのコンテナが規則正しく並べられ、積み上げられています。青、赤、白、灰、緑、茶、紺色など様々な色のコンテナが置かれていて、船に積み込まれたり、トレーラーが迎えにくるのを待っています。白や淡い色はどの船社もリーファー・コンテナに使用しています。これは熱を反射しやすくする為だそうです。積み上げられたコンテナの風景は毎日違う形をしています。並べられたコンテナの隙間をコンテナキャリア(コンテナを移動させたり積み上げたりする自走式装置)が忙しく動き回っています。
私は時々その風景をぼんやり眺めて、MAERSK LINE(マースクライン)のロゴは可愛いなあ、MOL(商船三井)のコンテナにはワニがコンテナを運んでいるマークがついていて面白いとか、でも一番かっこいいコンテナは
K-LINE(川崎汽船)の赤いコンテナ
(コンテナ撮ったのに・・・フェンス?)
だ、真紅だなあとか、コンテナっておもちゃの『LEGO』に似てない?似てないか・・・とか考えながらぼーっとしています。
そうしているうちに隣の席からの冷た~い視線を感じ、しぶしぶ仕事に戻っています。
本社 ひらい
鹿児島
3月25、26、27と嫁の両親と鹿児島に行ってきました。知覧では特攻記念館で心がつぶれそうになりました。嫁の両親もそうだったらしく途中で引き返し退館しました。その後1時間ぐらいみんな無言でした。。。韓国人も日本人も親は子のことを思うんだなと思いました。 ~親おもう心にまさる親心~
開聞岳はさすが薩摩富士と言われるだけありすばらしい山でした。桜島も雄大でした。西郷隆盛、大久保利道を生んだ土地なんだな~と思うと長州生まれの僕としては妙に感動しました。総括するとみんなすごく感動した旅でした。ということで嫁の両親も非常に日本が気に入り岡本家連泊10日目に突入です。どんだけ~休みの間の皆様には多大なる御迷惑をお掛けしました。この場をお借りしてお詫び申し上げます。
カテゴリー
- 3M (12)
- お知らせ (416)
- つぶやき (23)
- グルメ (20)
- コンテナ (2)
- ゴルフ (1)
- ショップ (3)
- 下関営業所 (51)
- 情報 (7)
- 旅行 (37)
- 映画 (6)
- 本 (1)
- 本社 (57)
- 知識,読み物 (24)
- 福岡空港営業所 (3)
- 空手 (3)
- 航空機 (1)
- 船 (10)
- 行事 (1)
- 門司営業所 (23)
- 関門海峡 (19)
最近のブログ記事
月別アーカイブ
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (2)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (2)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (2)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (2)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (2)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (2)
- 2022年4月 (2)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (1)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (2)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年6月 (1)
- 2021年5月 (2)
- 2021年4月 (2)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (1)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (2)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (3)
- 2019年6月 (2)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (3)
- 2019年2月 (3)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (2)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (2)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (3)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (3)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (2)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (2)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (3)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (3)
- 2017年2月 (3)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (3)
- 2016年11月 (3)
- 2016年10月 (2)
- 2016年9月 (3)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (3)
- 2016年6月 (3)
- 2016年5月 (2)
- 2016年1月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2015年8月 (2)
- 2015年7月 (3)
- 2015年3月 (1)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (1)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (3)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (4)
- 2014年4月 (8)
- 2014年3月 (5)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (3)
- 2013年12月 (6)
- 2013年11月 (5)
- 2013年10月 (8)
- 2013年9月 (8)
- 2013年8月 (5)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (4)
- 2013年5月 (4)
- 2013年4月 (5)
- 2013年3月 (3)
- 2013年2月 (5)
- 2013年1月 (4)
- 2012年12月 (4)
- 2012年11月 (5)
- 2012年9月 (1)
- 2012年8月 (1)
- 2012年7月 (2)
- 2012年6月 (3)
- 2012年5月 (4)
- 2012年4月 (2)
- 2012年3月 (6)
- 2012年2月 (3)
- 2012年1月 (3)
- 2011年12月 (3)
- 2011年11月 (4)
- 2011年10月 (4)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (4)
- 2011年7月 (4)
- 2011年6月 (4)
- 2011年5月 (4)
- 2011年4月 (5)
- 2011年3月 (5)
- 2011年2月 (12)
- 2011年1月 (5)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (3)
- 2010年9月 (1)
- 2010年7月 (1)
- 2010年6月 (2)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (1)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (1)
- 2010年1月 (3)
- 2009年12月 (2)
- 2009年11月 (4)
- 2009年10月 (6)
- 2009年9月 (3)
- 2009年8月 (7)
- 2009年7月 (5)
- 2009年6月 (3)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (4)
- 2009年3月 (5)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (5)
- 2008年12月 (7)
- 2008年11月 (6)
- 2008年10月 (7)
- 2008年9月 (6)
- 2008年8月 (6)
- 2008年7月 (7)
- 2008年6月 (10)
- 2008年5月 (14)
- 2008年4月 (9)
- 2008年3月 (1)