Michikusa道草

最近のゲームのお話

皆さんはゲームと言われてどんなものをイメージするでしょうか?

僕の場合はコントローラーを握ってテレビの前でみんなでワイワイしていた思い出が強いのですが現在ゲームと言えばスマートフォン向けのものが主流となりテレビの前でワイワイすることもなかなか少なくなってきました。(僕はまだテレビの前で友達とオンラインゲームで通話しながらワイワイしていますが。。。笑)

そんなゲームに関するある数字が某SNSより回ってきましたので少し紹介したいと思います。

63億

23億

20億

19億

9億

こんな感じで数字は小さくなる形で続くのですが割愛させてもらいます。
これは何の数字かというと国内のスマートフォン向けゲームアプリ別の11月月刊の売り上げです。
ここで重要なのが一つのアプリでの売り上げという事です。
決してゲームアプリ全てという事では無いのです!

ではどうやったらそのような売り上げを出せるかというとアプリ内課金という形でアイテムをユーザーに購入させ、そのアイテムを使ってガチャとか言って強いキャラクターを引き当てさせるというシステムになっています。
因みに一番上のアプリのゲームは僕もダウンロードしているのですが一番レアリティが高いキャラクターの出る確率が1%というとても小さい確率の中からお目当てのキャラを引き当てなければならないというものになっています。これは本当にお目当てのキャラ全然出ません。いつもあきらめます。。。。。
中には出るまで回すとかいう猛者もいるようですごい世の中だなあと思ったり…笑

ぼく個人としては課金アイテムを購入する事には個人の自由なのでなんとも思わないのですがのめり込みには注意しないといけないとは思います。
もしスマートフォン向けゲームアプリをされている方がいらっしゃったら課金はほどほどに。。。

~終わり~

御挨拶

初めて投稿させて頂きます。

 

今年1月に入社致しました、極東通関株式会社 下関営業所の中川と申します。

 

現在は関釜フェリー・在来船での活魚・鮮魚の輸出入を主に担当しており、船積み書類の作成・輸出入申告・水産庁への証明書の書類作成・申請等の業務を行っております。

 

特に在来船については当日カットとなっており、入社当初は当日業務の処理の多さに大変驚きました。まだまだわからない事も多く先輩方に迷惑をかけてばかりですが、業務のスピードをあげ、専門知識を積極的に学習し早く戦力になれるよう頑張って参ります。

 

お問い合わせ頂いた際、電話口に私が出る事もあるかと思います。その際は精一杯対応させて頂きますので、宜しくお願い致します。

 

本社にはまだお会いできていない方がいらっしゃいますが、来月の忘年会でお会い出来るのを楽しみにしております。

 

音楽♪

 

今週末、コンサート@マリンメッセ、
行って来ます!
ひょんな事からチケット入手。
超久々のコンサート。

 

ホールでのコンサート、
ライブハウス、
野外コンサート、
大丸の特設会場やら、
音楽番組のテレビ収録、
個人のピアノリサイタル、
などなど、

 

思い起こせば、色々な形で音楽に触れて来ましたが、

 

音楽には想像以上の効果があるようです:

 

①ストレスや疲労を緩和 … うつ症状を改善
②リラックス効果 … 血圧を下げる
③集中力を高める … 生産性の向上
④記憶力がアップ … 認知症の予防
⑤代謝・運動効率の上昇 … ダイエット効果

 

効果は、ジャンルにもよるようですが、
そもそも音楽を聴く時は、無意識に、自然と効果に合ったものを

選択しているような気がします。

 

最近では、めっきり音楽を聴くこともなくなっていましたが、

お気に入りの曲探しでもしてみようかな。

美味しいもの食べると元気がでるのは本当か説!???

最近季節の変わり目ということもあり、喉の調子が悪く、医者に感染症と診断されたついこの頃。

基本出不精の小生にとって外食はあまり行かないのですが、

酒は百薬の長という言葉を思い出し、お気に入りの中華料理屋で一杯やることに。

下関の中華料理屋で一番おいしいであろう海老のチリソースを肴に山東省青島の名産青島ビールでちびちび。

ぷりぷりのエビに、中華料理にはかかせない青島ビールと「うまい」の一言につきるこの組み合わせ。

体調がみるみるよくなっていくのを感じながら、お酒も一杯また一杯ととまらず。

翌日喉の調子は良くなりましたが、二日酔いにかかってしまい散々でした。

 

雨の中日光へ・・・

先日、先輩や友達に会いに東京へ遊びに行ってきました。

丁度台風が関東に近づいている時期で、2泊3日でしたが

全部雨でした。

そんな中、栃木県は日光市にある『東武ワールドスクウェア』というテーマパークに行ってきました。

そこは日本のみならず世界各国の遺産や建築物を25分の1で再現したミニチュアパークで、一つ一つが細かく再現されていました。

中でも各遺産や建築物には人も置かれてあり、実際に世界各地で見られるような風景が見れたので、まるでプチ世界一周旅行をした気分でした。

あいにくの雨でしたが兼ねてより一度行ってみたい場所でしたので行けて満足です。
今年、『東武ワールドスクウェア駅』が出来たみたいなので

アクセスも抜群だと思います!

九州からは遠いですがおススメです☆★

行楽日和

季節もだんだんと秋になり、依然のような暑さも無く、むしろ夜は寒さを感じる程になりました。
私はと言うと、この時期は色々なところに足を運んでみたくなる、そんな気分になります。と言うことで、私が向かった先は、祖父母の郷里、朝倉へ。よく少年時代には祖父母の家へ遊びに行き、兄とアマガエルを捕まえたり、筑後川でアユ釣りしたり、庭先に集まる猫を無理やり撫でまわしたり、、、、もう長く足を運んでなかった所為か、思わず昔懐かしい記憶に思い馳せてしまいました。
さてさて、朝倉と言えば三連水車で有名です。実は朝倉の三連水車は、全国で実働する三連水車の中でも最古の水車になるそうです。水稲作の期間(6月~10月中旬)のみ稼働しているとの事です。私はちょうど稼働している時期に運よく行くことが出来ました。水車の周りは山と田んぼに囲まれて、とっても心地いい景色です。また、朝倉はリンゴ狩りや巨峰狩りもできます。アップルパイも美味しいと有名なんですよ♪
皆さんも、この時期に一度行ってみたかった所へ、足を延ばされてはいかがでしょうか???

 

初めて入ったお店

先週ふらっと地元に帰り友人と夕食を食べに行くことになり、宗像にできたBABY FACE PLANET’Sという洋食屋さんに行きました。
時間も遅い9時近くで空いていました。

友人によるとこのお店オムライスが有名なようで、早速オムライスを注文しようと思ったのですが、サイズがノーマル、S、SSの三種類でSS以外は千円以上の価格……

なんでこんなに高いんだと思いつつも注文してみると

Sサイズとは書いてありましたが普通に大盛りのオムライスが出てきて驚きました。

次はノーマルサイズのオムライスを食べに行こうと思います。

 

もうすぐあ~きですねぇ♪蕎麦でも食べませんか~♪

皆さんは四季の中で一番好きな季節は何ですか?
私は秋が一番好きです。
山の多い日本が一番鮮やかになり、食事が一番楽しい季節だからです。
そこで今回、目で楽しみながら秋を楽しめる逸品をご紹介しようと思います。
お店の名前は『御蕎麦ちきた』といいます。場所は朝倉市秋月の山の中にあり、もはや紅葉の中でのお店の佇まいは絵画のようです。
お勧めはきのこつけ汁蕎麦というもので、その名のとおりの料理ですがひとつひとつが丁寧に調理されており、見た目もお味も品がよろしい料理です。食べ終わったら上品な言葉遣いになっちゃうかもですね(*^^)v
皆さんもぜひ食べに行ってみてください、そして秋を誰よりも楽しんじゃいましょう。
P.S.近くの秋月城跡も散歩してみてください

雑談

5回目の投稿となります。

108日(日)筑後川マラソン(久留米)参加で会費納めておりましたが、75日―6日の九州北部豪雨により河川敷が土砂で埋まり開催日に間に合わないとのことで中止となりました。5千人程度の参加者がありましたので災害復興に使われることでしょう。及び被害に合われた方に行き届くように願っております。

917日の台風18号では北九州も災害が酷いと覚悟しておりましたが、幸にも風雨もなく安心しました。しかし大分ではまたも川が氾濫して床上浸水や死亡者も出ています。雨が降れば50年に一度または100年に一度の災害(集中豪雨)と言われておりますが。自然相手で対策が無いのでしょうか。・・・・・

大人

大人とは辞書によると、考え方や態度が十分に成熟していること、思慮分別があることとあるが、最近己の主張ばかりで自分を律することができない大人が多く見受けられるように思う。

子供のころ、瞳はキラキラと輝き、何事にも興味を示し好奇心旺盛で、即行動、夢に満ち溢れていたはず。

子供から大人になるにつれ、いろんな経験を重ね、また、現実の生活に追われ、いつのまにか興味や夢が萎んで、ややもすると他人に対する思いやりや優しさや配慮に欠けてしまうことが生じてしまう。

願わくば、いつまでも、夢と子供の心を持ち続けたいものである。

そうそう、そういう私は「老人」であった。

カテゴリー

最近のブログ記事

月別アーカイブ

メタ情報