Michikusa道草

冬はやっぱり・・・

今日は節分ですが、その前に・・・

先日、東京から友人が遊びに来たので、もつ鍋を食べに行きました。

自分も福岡でもつ鍋の専門店に行くのは初めてだったので、

ネットの情報から探して薬院にあるもつ鍋屋さんに行きました。

( 4件目でようやく予約が取れました・・・)

お店も繁盛していて、うわさ通り味も抜群でした!!

友人もナイスチョイスと満足してくれました。

冬はやっぱり鍋ですね。

モーターショー行ってきました!

週末に友たちとモーターショーに行ってきました。

会場はこんな感じです。

0.jpg

カッコイイ車がいっぱい! O(≧∇≦)O

3.jpg2.jpg

 4.jpg6.jpg

ちょっとかわった車も…。 o ○(´・ω・`) 。

7.jpg

5.jpg

最後はバイク!ヾ(≧∇≦*)ゝ

8.jpg

はやく免許取って、車買おう~~●^∀^●♪♪♪

土曜日の夜

夜景を見に、皿倉山に行ってきました♪

雨が降りそうで心配でしたが、霧もなくすっごくキレイでした。

頂上に行くまでの道が・・・

すごい細くカーブばかりでしたが、

着くとすごい絶景で感動でした!!

 

おススメの場所があれば是非教えてください!

「鬼は外、福は内」

新年を迎えてからあっという間に月日が過ぎてしまい、早いもので、もうすぐ節分です。

 節分といえば「豆撒き」我が家では率先して母が豆撒きをやりたがります。

もちろん鬼役は父。日ごろの様々なうっぷんがあるのか、

ここぞとばかりに大量の豆を父に向かって投げつける!

豆のシャワーが父を襲う。我慢できず父はヘルメットをかぶり家の外へ、

元来は家長である父が豆を撒き、鬼を追い払うはずが、、、

母の手によって父が追い払われています。年に一回だから許してあげてね。

寒中お見舞い申し上げます

 寒中お見舞い申し上げます。

 今年は「辰年」   

 “昇竜の如く” 昨日より今日、そして明日・・・上に昇る気持ちで頑張ろうと思います。

皆様も、今年一年 “昇竜の如く” 上昇気流にのり、素晴らしい年になりますように・・・。

2011忘年会終了

今年もお疲れ様でした。

忘年会が終わればすべて終わった感がありますね、まだ2週間あるけど。。。

酔い方はストレスに比例するんだなと感じのは私だけだったかな?みんなすごかったね。

日頃のプレッシャーやいろんな出来事をすべて解放して飲んだ人もいたんだろうな。

酒の力を借りるのもたまにはいいな、と思う。1年1度だから。。。

酒で失敗したこともあるけどとりあえず今年もけじめの儀式が終わったなと思った。

酒は男を磨く水、心の穢れを落とす水。

また来年、お会いしましょう、みんなで。。

サンタクロース

もう少しでクリスマスですね。

クリスマスと言えばサンタクロース。

子供達にとっては、大好きなサンタからプレゼントが貰える日。

この時期になると、子供達がサンタへ手紙を書きます。

手紙を読んで見るとプレゼントが2つ書いてあります。

サンタは1人の子に2つもプレゼントするかな。

夢見る子供達を見ていると、なんだかほっとします。

大忘年会in門司

社員の皆さんお疲れ様です。

12月某日に行われます2011年極東海運大忘年会の会場です。

めかり山荘 http://www.kcta.or.jp/mekari/

今年の幹事が門司営業所である事、めかり山荘が今年度で営業を止められるとの事でこの会場を選びました。O田幹事長も頑張って準備しております。年に一度の全員集まる忘年会です。おおいに飲んで騒いで盛り上げていきましょう。皆さんのご協力をお願い致します。月が替わり急に寒くなってきました。当日まで健康管理には気をつけてください。では戦場で会いましょう。  幹事長補佐

個人輸入、海外通販トラブルにご注意ください!

 週末から急に気温が下がり寒くなりました。周囲の人達に「暑いのと寒いのどっちが苦手?」と、おなじみ(?)の質問をしてみると暑いほうが苦手派が多いようです。でも私はどうしても寒いほうが苦手です。そこでなんとなくダウンジャケットがほしいなあと思いながら、ネットで探しているとダウンジャケットを売っているサイトは国内、海外含め数多くありました。インターネットのサイトで海外製品を購入する場合、「直輸入販売」「海外通信販売」「個人輸入代行」など様々な形態がありますが、なかなか区別はつきにくいと思います。

 「直輸入販売」とは海外から輸入商社が販売目的で日本に輸入されたものを販売することです。輸入の際に日本の法律にあっているものなのか審査、検査がありますので安心して使用できます。代金の支払いは日本の販売店になり、トラブルが起きた場合は国内で解決できます。

 次に「海外通信販売」ですが、これは海外から直接商品が届き、海外の販売元への支払になります。クレジットカードなどで決済し、国際小口便などで配達されます。この場合のトラブルは現地とメールやFAXなどでのやり取りになるので言葉の問題、時差などがあり、解決には時間がかかります。ただし今は円高なのでこの方法で購入するとお得です。

 最後に「個人輸入代行」ですが、これは通常のネット販売や海外通販と区別がつきにくく、トラブルが起きて連絡してみると、問い合わせした相手はあくまでも「代行」なので販売店に直接連絡するように言われます。そして販売店とは連絡がつかない、メールを送っても返事がこないなど困った状況に陥る場合があります。多くの人は代行業者に頼んで輸入しているという自覚がないまま購入しています。

 最近では円高だからといって外国製のものを販売しているサイトが多くあり、日本の会社のサイトだと思って購入すると、サイトを運営しているのは海外の会社で、サイトに書いてある日本の住所は架空などという極めて悪質なものあります。海外に限らず国内でも問題のあるサイトはありますので、よく注意して購入する必要があります。

 結局、車で移動の多い私はダウンは必要ないのではないかと思い、購入は断念しました。

 

 

スマートフォン

Yくん、ipadですか・・・いいですなあ。

iphoneと家のパソコンで精いっぱいな私。

 でもスマートフォン周り増えた気がします。

便利ですね。

まだまだ使いこなしてないけど、

もっと慣れようと思います。

便利なアプリあったら教えてくださいね。

カテゴリー

最近のブログ記事

月別アーカイブ

メタ情報