Michikusa道草

ハムスター

GW中、我が家では実家に帰省するという知り合いからハムスターを預かる事になりました。

夜行性なんですね、お昼の間は眠ってばかりでした。

ゲージの中におうちはありますが中では寝ずに、ゲージとおうちの間にはまって寝ていました。

特に右側の写真は何度見ても笑ってしまいます。

ちっちゃくてあったかくてふわっふわで・・・もちろん眠っている時も、ごはんを両手に持って食べる姿も可愛くてとても癒されました。

今度はいつ会えるのかなぁ。

 

 

最近食べた美味しかったもの

ネタに困るとすぐに食べ物の話をしてしまいますが

今回もまた例にもれず、悪しからず…

今月のGWに友人と浮羽稲荷神社に行った時のことです

インスタ映えのする長い長い鳥居を見た後はお腹がすくもので、近くで素敵なハンバーガーショップを見つけました

なんだか海外のお店のような雰囲気で、ハンバーガーも絶品でした

写真はカメラが趣味の友達に撮ってもらいました

バンズもパティもしっかりしており、食べごたえ抜群です

他にも種類があったので、また行った際は違うものを食べようかな・・・

この店名が知りたい方は堺までご連絡ください(”うきは ハンバーガー”で検索すれば出てきますが)

近くまでお立ち寄りの際は是非。

こんな連休も悪くない

待ちに待った連休皆様はどのように過ごされましたでしょうか?

旅行へ行ったり、親戚と会ったりと忙しかった方もいらっしゃると思います。

私はどこに行っても人が多い、財布の口が緩くなるのを懸念して実家に帰省し、現時点で一人暮らしの母と共に庭の草取り、蛇口の交換等普段一人では出来ないことを淡々とやっていました。

彼女がいる筈もなく外出は友人との食事以外は外出しませんでした・・・

 

そんな中でも楽しみにしていたのがDVD鑑賞です。

タイトルは主力のゴリパラ見聞録と水曜どうでしょうに加えて、前々から観たかったアメリカンスナイパーとヒトラー最期の12日間です。

生粋のゴリパラキッズ兼どうでしょうバカである私はこの連休で腹がよじれるぐらい笑おうと決めておりました。

ゴリパラは全8巻、どうでしょうは全4巻の鑑賞でした。

ゴリパラ見聞録と水曜どうでしょうに関しては終始笑いっぱなしで3周も観てしまい、笑いすぎで軽く腹筋が鍛えられたような気がします。

散々笑った後は戦争映画2本で締めました。

 

もうほとんど引きこもりのお休みでした。

 

 

 

ギョ♪

博多ベイサイドプレイスの中にある水槽をよく見に行きます、

気になる魚を写真に撮っては、家に帰って図鑑をみるのですが、

なかなか見つからないのです。。

この魚は何という魚なのかなあ…

 

 

マラソン

2月17日(日)北九州マラソン参加。マラソン参加は10,863人で完走者は9,800人で私はかろうじてリミット5時間50分にやっとゴール、毎年記録が落ちてます、年のせいでしょうね。市民の応援者も25万人とのことですごいです。20kまでは2時間30分で計算通りですが、後半になり、爪、足首、脹脛、腿の前と後部、股関節、腰、甲骨健、肩と全部痛くなり、フルマラソン参加は今回で最後かな。沿道の企業や個人のボランティア活動及び応援者にはいつも寒い季節の中、感謝いたしております。次回からは20kで健康維持できるようにしていきます。

知り合いにラナンキュラスを頂きました。

ラナンキュラスは毎年、新品種が開発されてて、たくさんの種類があります。

幾度にも重なる花びらがふわっと開く草花なので、1本でもとても豪華です。

門司港駅グランドオープン

3月10日 長い長い間かけられていたベールがついにはがされ、門司港駅がグランドオープンしました。

門司税関に書類を提出した後ちょっと寄ってみました(*^_^*)

平日にもかかわらずたくさんの観光客でにぎわっていました。

 

切符売り場やみどりの窓口もレトロな感じで統一されていました。

2階にある”みかど食堂by NARISAWA” にもぜひ行ってみたいものです。

皆様門司港にぜひ遊びに来てください。門司営業所の誰かがアテンドします!

ときわ公園

先日宇部市のときわ公園の動物園に行ってきました。

お猿に特化した動物園だったのでいろんな種類のお猿さんがいましたが、

一番可愛かったのはミーアキャットでした。

 

ベトナム・ホイアンのランタン

ホイアンはベトナム中部トゥボン川の河口に位置する古い港町で古い町並みが世界遺産に登録された町です。

ホイアンと言えばランタン祭りで毎月旧暦の14日にホイアン旧市街地開催されます。

華やかで騒がしい祭りではなく静かに楽しめる祭りです。

開催日が旧暦14日なので合わせにくいですが行って損はないところだと思います。

  

 

 

 

 

いろり山賊

 

先日、岩国にある『いろり山賊』へ行ってきました。

メニューは、山賊焼き・山賊むすび・牛蒲丼でどれも美味しいです。

寒い中、外でこたつに入りながら食事を頂く事が出来るのも人気の理由かと思います。

カテゴリー

最近のブログ記事

月別アーカイブ

メタ情報