Michikusa道草

もう一つの広島

僕もGWに墓参りのついでに叔父に会いに広島の山へ行って来ました。(島根県益田市ー>広島県山県郡『スキー場がたくさんある所です』)毎年この時期に桜が咲いているのでここ数年は恒例になっています。もちろん冬には雪見にも行ってます。民宿をやってますので興味のある方は是非行ってみてください。

http://www6.ocn.ne.jp/~west/

大型連休

この時期を世間が「ゴールデンウィーク」「大型連休」、どのように呼んでも、何日連休になっても、お客様の貨物を運ぶ外国船には日本の暦も、他の国の暦もあまり関係ないようです。わが社もカレンダーどおりの営業です。

どんな時期でも外国船は入港し、貨物を積卸し、そして出港していきます。ちなみに休日はCY(コンテナヤード)からのコンテナ引き取りは基本的にできません。(港やCYによって事情は異なりますので、詳しいことはお問い合わせください)そして連休が明けると連休中に到着している貨物の引き取り作業がはじまりますのでCYは大混雑。コンテナを運ぶトレーラーの長い渋滞が予想されます。

この時期の貨物は納期が通常より遅れることが予想されますので、お急ぎの貨物については、本船の入港日、コンテナの搬入日、通関日程などを事前に相談されることをおすすめします。

ひらい

義母帰国

宴もたけなわとなり嫁の母昨日帰国しました。言葉の壁はありましたが嫁が通訳となりいい思い出ができました。義母がよく言ってました。「体はどんどん老いていくけど頭の中はずっと昔の若かった頃のままだよ~。」まさにその通りですよね。人生は本当に短い。皆さんナイスな中年を目指しましょう!

Michikusa開設

ホームページリニューアルに伴い、極東海運スタッフによる日記“Michikusa~道草~”を開設しました。“ここ”が、わが社スタッフにとっては忙しい仕事の合間の“ひと休み”の場に、そして読んでくださる方には“ここ”が、ちょっと楽しい“より道”の場になりますようにという思いを込めて“Michikusa ~道草~”と名付けました。

このブログでは貿易、通関、物流に関する情報だけでなく、さまざまな話題をとりあげ、貿易に興味のある方はもちろん、そうでない方にも楽しんでいただける内容にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いいたします。

最後になりましたが、ホームページリニューアルを企画し、多くの助言をしてくださいました   (株)大塚商会の担当者の方々、それからこの素敵なホームページをデザインしてくださった福博印刷(株)のスタッフの皆さん、そして忙しい業務の合間に原稿を作成してくれた社員に心より御礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

極東海運株式会社
ホームページ管理者

カテゴリー

最近のブログ記事

月別アーカイブ

メタ情報