Michikusa道草

スマホ

下関営業所で最後のガラケーユーザーでしたが、最近やっとスマホに変えまして、

とりあえずこのへんの定番アプリはダウンロードしてみました。

 

 

 

 

 

 

 

 

他におすすめあったら教えて下さい。

沖縄


先日、福岡県在住の沖縄出身者で催される県人会に参加しました。

私は岸和田生まれの下関育ち、沖縄にはまだ一度も行ったことがありませんが祖母が与那国出身ということで無理やりこじつけて参加しました。
ウチナンチュは良く飲みます。
ウチナンチュはよく踊ります。
68年前、日本で唯一地上戦が行われた場所という歴史もこの時は胸にずしりときました。
人に歴史あり、故郷を大切に、時間と金がなくても一度は行かなければな、沖縄に!

アラ還

今年の4月8日に入社しましたオールド・ニューフェイスです。
今回は、私の趣味についてご紹介させて頂きます。
運動とお酒が大好きな「アラ還」ですが、休みの土・日曜日に
バドミントンで汗を流しています。

バドミントンはスピードとテクニックが必要なとてもハードな競技ですが、
コート上では自分が描いた作戦が的中したときは
ニンマリほくそ笑み、ミスした時は悔しがり、感情を露わにでき、
とてもストレス発散に役立ちます。
また、運動後のシャワーは爽快そのものです。

梅雨の不快な時期ではありますが、みなさんも運動で汗を
流され爽快な気分になられたらいかがでしょうか。

初めまして。

4月に本社に配属になりました新人の大倉です。

本社では主に書類の作成などの事務仕事をさせていただいています。

入社してからもう2ヶ月が経ちました。毎日が分からないことの連続で、

新しいことに挑戦していくような充実した時間を過ごおります。

まだまだ覚えなければいけない事はたくさんあり、

先輩方にはたくさん迷惑をかけていますが

通関の知識を増やして精進している今日この頃です。

 

お問い合わせいただいた際、

電話口に私が出る事もあるかと思いますが、

その際は誠意を持って対応させていただきます!

最近は・・・

1ケ月ぶりに友達4人でボーリングに行きました。

久々だったので3ゲームで、きつくなりやめることにしました。

一緒に行った友達はいつの間にか上手くなっていて、

すごいスコアをだしていました。

前はカーブの投げ方とか教えていたのに、

自分より上手くなっていたのでショックです。

前は1日20ゲーム投げていたのに3ゲームで疲れるとは・・・

運動不足です。なんとかしようと思います。

海開きも近いので筋トレでもしようかな~。

 

 

新しい仲間

子供の希望で1年前からメダカを飼い始め最近新しい仲

間が増えました。メダカは、5月からがシーズンで今から

が一番飼い易い時期だそうです。

この度、我家の仲間になったのは、子供のお気に入りの

楊貴妃初恋ダルマとおかしな種類のもので、まるで金魚のようで、腹の出ぐあいが私の

ようです。

たぶん今から卵を産みだすので、孵化したら皆さんもどうですか。

ハイからっと横丁?

あー暑い。毎日夏日が続きますね。がんばろ~。ビール飲もう~!

先日近所である下関唐戸を家族でぷらぷら歩いて参りました。あるかぽーと(海響館)の先に行くとそこには、芝生が敷き詰められておりました。中尾市長さんの公約にもあった公園がちゃくちゃくと出来ております。なんとそこに”ハイからっと横丁”たる観覧車付きの小さな遊園地が出来るそうではないですか。びっくり。どこえ向かう下関、頑張れ下関、俺もがんばる。

子供もまだ小さいので何度か行く事になりそうです。新名所?ハイからっと横丁!(今秋オープン予定だそうです)

極東ジャック

ゴールデンウィークのある日、本社がちびっ子に占拠された。
O課長、I君、「遊んでくれてさんきゅ~」

人生の楽園


毎週土曜日の夕方6時からテレビ朝日で「人生の楽園」という番組がありますね。
早期退職した人や定年を迎えた人たちが第2の人生を歩んでいる様子を紹介する番組です。
私は今まさに人生の楽園を謳歌しております。
私が心を癒される人生の楽園、それは「畑」です。
週末には必ず畑に行き、水やり、草取り、虫取りなどします。
玉ねぎも1000本植えました。6月の収穫が楽しみです。
本来なら老後に夫婦2人、水入らずでのんびり楽しむ予定でしたが。。。
人生いろいろです。
土の匂い、新芽の勢い、風の香り。。。
今までは考えもしなかったことや感覚が身体一杯にあふれ出します。
これらの植物を見ていたら私も頑張って生きねばなと思います。
私よりだいぶ早く鬼籍に入った妻に一言。
「俺が夫でよかったか?」

新入社員です。

12月から極東海運にて第2の人生を歩いている新人です。

38年間船舶代理店業務を行っていましたが、現在は下関にて総代理店の仕事を補佐させて頂いています。

簡単に総代理店の仕事とは、運航船社より船名と積地・揚げ地及び貨物の名前等の連絡が入れば、各地区代理店(ローカル代理店)へ代理店業務を依頼する事と該当する貨物があることを

荷主と確認して、依頼者へ荷役スケジュール等を連絡し、スムーズな船舶運航を行う業務です。

また、貨物の集荷も行っておりますのでご連絡お待ちしています。

次回は自己流の健康管理について列記しようと思います。

以上

 

カテゴリー

最近のブログ記事

月別アーカイブ

メタ情報